- しゃくはち
- しゃくはち【尺八】(1)〔長さ一尺八寸を基準とするのでいう〕縦笛の一。 簧(シタ)(リード)はなく, 歌口に直接唇をあてて吹奏する。 古代尺八(雅楽尺八)・一節切(ヒトヨギリ)・普化(フケ)尺八(虚無僧(コムソウ)尺八)・多孔尺八(新尺八)などがあるが, 今日多く使われているのは普化尺八で, 太い竹の根元に近い部分で作る。 指孔は五孔。 流派としては都山流・琴古(キンコ)流・明暗流がある。 竹。(2)紙・絹などの幅一尺八寸のもの。(3)男根に対する口淫。 フェラチオ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.